インフォマティブデータポリシー
株式会社アンサー(以下「当社」)は、法令等を遵守し、ウェブサイト等から取得したインフォマティブデータを適正に取得、管理、利用するにあたり、
以下のとおり本ポリシーを定めます。なお、個人情報の取扱いに関しては、当社HP記載の個人情報保護方針のとおりです。
インフォマティブデータの定義
「インフォマティブデータ」とは、インターネットの利用にかかるログ情報などの個人に関する情報で、特定の個人を識別することができない情報です。
インフォマティブデータの取得
当社では、ウェブサーバーがインターネット利用者のコンピュータ(ブラウザ)を識別することができる「クッキー」と呼ばれる文字情報及びスマートフォンアプリの利用者の端末を識別することができる広告用端末識別ID「AAID/IDFA」を利用して、インターネット利用者及びアプリ利用者のインフォマティブデータを取得しています。
当社が取得するインフォマティブデータは、以下のとおりです。
・WEBブラウザ利用時に取得される情報(cookie、閲覧履歴、検索履歴等)
・位置情報データ
・WEB広告参照ログデータ
・スマートフォンアプリ利用時の広告用端末識別ID、アプリ利用歴等
当社が取得したインフォマティブデータの保存期間は、原則としてウェブサイトについてはインターネット利用者が当該ウェブサイトを最後に訪問した日から2年間、アプリケーションについては最後に利用した日から2年間とし、業務上必要とされる期間に限定しています。
インフォマティブデータの利用目的
・ マーケティング調査および分析
・ 広告およびコンテンツの配信および提供
・ 商品・サービス開発
インフォマティブデータの第三者提供
当社は、第三者企業に対してインフォマティブデータを提供する場合があります。
当社が提供したデータは、提携先企業においてターゲティング広告の配信、リコメンド、広告メニューの開発、顧客・ユーザー分析などのために利用されます。
なお、当社は適用を受ける法令および当社の定めた基準を遵守する提携先企業に対してのみ、データを提供します。
インフォマティブデータの安全管理措置
当社は、インフォマティブデータの取扱いにおいて、インフォマティブデータへの不正アクセス、インフォマティブデータの漏洩、滅失または毀損(紛失、破壊、改ざん等を含みます)を防止するため、厳正な管理の下で安全管理措置を講じるとともに、かかる措置の内容・方法について継続的に見直しを行い、是正、改善に努めます。
クッキー(cookie)について
クッキー(cookie)とはWEBサイトの運用、閲覧をよりスムーズに行う為に、サーバーからユーザの端末へファイルが送信され利用記録などの情報を保存する仕組みです。
当社ではより良いWEBサイト構築の為、クッキーの送受信を実施する場合があります。
クッキーの受け取りはブラウザの設定によって拒否することができます。
ただし、その場合は一部機能に制約が生じることがあることを予めご了承ください。
広告配信、アクセス解析について
当社ではクッキーを利用し、ユーザに合わせたコンテンツの最適化や、広告配信、アクセス解析を実施する為、
外部企業が提供する各種サービスを利用しています。
当社のインフォマティブデータの利用の停止を希望される場合には、
以下のオプトアウトページより無効化することができます。
グーグル株式会社 https://support.google.com/ads/answer/2662922?hl=ja
Google Analyticsの利用について
当社ではより良いWEBサイトの構築を目的とし、
Google Analyticsを用いてウェブサイトへのアクセス情報を収集しています。
Google Analyticsは、クッキーを利用してお客さまの情報を収集しますが、
個人を特定する情報は収集しておりません。Google Analyticsによりクッキーを使用して収集されたお客さまの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
Google Analyticsによる情報収集ならびにGoogle社のプライバシーポリシーに関する説明は下記のGoogle社のサイトをご覧ください。
なお、Google Analyticsのサービス利用による損害については、当行は責任を負わないものとします。
・Google Analytics:利用規約
https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/
・Google プライバシーポリシー
https://policies.google.com/privacy?hl=ja
当社のインフォマティブデータの利用の停止を希望される場合には、
以下のオプトアウトページより無効化することができます。
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout/?hl=ja
改定
当社は、関連法令の改正および事業内容の変更等に応じて、適宜、本ガイドラインを改定することができます。
改定後のガイドラインは、当社のwebサイトに掲載する方法により、利用者に告知いたします。